2025年04月18日
寿司、うなぎ、焼肉、ステーキ
魚は健康に良いと思ってました
寿司なんてカロリーは低いと思ってました
肉も健康に良いと本気で思ってました
35歳で会社を立ち上げ、お金を稼げるようになったら、毎日おいしいものを食べるのが夢でした。
40歳の時に糖尿病と診断されました。
お手本通りの症状が出ました。
異常な喉の渇き、体重減少、普段飲まなかった甘い炭酸飲料への欲求など。。。
あの日、あの夜、寿司屋のオヤジが病院に行く様に強く言ってくれなければ今は無かったかもしれません。みのる寿司のオヤジありがとう。
みごとにHba1c13、中性脂肪1200で、めでたく君津中央病院に教育入院となった訳です。
あれから10年
食事の改善と、パーソナルジムに6年通い運動習慣を身に着けたことで血糖コントロールが出来ています。
主治医の谷川先生はいつも褒めてくれます。
自分の体の事なので当たり前なんですが、やはり褒められると嬉しくなって ”次回はHba1cをもっと下げて先生を驚かせてやろう” なんて頑張ってしまいます。
ただ、恒常性というもののせいなのか、いくらハードに運動しても目標のHba1c5.5にはならないものです。
カロリーコントロールの為に、冷凍総菜を取り寄せています。
米は一日に1合。雑穀米を混ぜて食べます。
毎朝トマトジュースに黒酢を入れて飲みます。もちろん無塩のものです。
毎日、朝か夜に ”体脂肪を燃やすサーキットトレーニング” を動画を見ながらやっています。
10kgのダンベルで2セットできるようになりました。
ぜひ一度、動画を探してやってみて下さい。臨死体験したい人にはオススメです。
君津、木更津、富津、袖ケ浦で不動産の売却をお考えの方は是非ご相談下さい!
土地、中古住宅、アパート、倉庫・・・なんでも買取します!
相続、住み替え、空き家、離婚、住宅ローンの返済が難しいなど・・・お悩み解決いたします!